チョコレートを封印
私はチョコレートが好きで、よく食べます。
と言っても、ベルギー産のチョコレートがどうとか、
ゴディバの生チョコが〜といったレベルの話ではなくて、
コンビニやスーパーで普通に売っているチョコ菓子のことです。
明治のアーモンドチョコレートはお気に入りで
よく買ってきては、部屋の隅に置いて、
ちょこちょこと(←シャレではない)つまんでます。
先日バレンタインの義理チョコとして
このアーモンドチョコレートの姉妹品の
アーモンドクラストというのを頂きました。
特徴は、チョコレートで包まれているアーモンドを
さらに薄焼き菓子のクラストで包んであるとのこと。
チョコは普通においしいんだから
あれこれと奇を衒った工夫しなくてもいいんだけどなー、
と思いつつ、封を開けたのですが。
一時間ほどの間に一箱空けてしまいました。
これ、クラストのせいで、
食感が普通のアーモンドチョコに比べて軽いんですね。
サクサク感が後をひきます。
チョコ菓子がおいしいと言っても、
食べ過ぎは体に良くないですよね。
そこらへん当然わかっております。
オトナですから。
そんなわけで、普通のアーモンドチョコなら
一箱を空けるのに数日くらいのペースで食べるわけです。
自制しているわけです。
オトナですから。
それなのについ止まらずに
短時間で食べきってしまい、呆然としております。
オトナなのに。
そんなわけでこれは以降封印決定。
オトナの自制心を失わせようとする
菓子メーカーとの戦いはまだまだ続く模様。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- さようなら、harurinさん(2007.10.23)
- 気がつけば、秋。(2007.10.06)
- 不定愁訴(2007.09.30)
- 2枚で○○円(2007.09.09)
- お盆の想い出(2007.08.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント